locom2 diary

少数意見こそが真実を伝えている。個性派揃いの海外ブロガーたちの記事を紹介。

MoA⚡️ - ウクライナ情勢報告:テクノロジーと膠着状態 - ザルツィニーの失敗

MoA - Ukraine SitRep: Technologies And Stalemate - Zaluzny's Failures

b-著:02/11/2023

エコノミスト誌にウクライナのザルジニー将軍に関する3つの新しい記事が掲載された。

一つ目はインタビューである:

ウクライナの総司令官、ロシアに勝つために必要な突破口とは?

もうひとつは、ザルジニー将軍自身の論説である:

ウクライナ軍総司令官が語る、ロシアに勝つために必要なこと - Economist - 11月 1, 2023

ヴァレリー・ザルジニーは、戦争が "位置的 "になるにつれ、テクノロジーが鍵になると語る。

この論説は、Economist誌のサイトでも読むことができるザルジニーの長めのエッセイの短い形式である:

現代の陣地戦とその勝ち方 - Economist 11月 1, 2023

ザルジニーの中心的なテーゼは、戦争は現在膠着状態にあるというものだ。戦争は陣地戦になり、大規模な作戦は不可能になっている。彼はこれを1917年のヨーロッパの戦争と比較している。そこでは、新しい技術(戦車など)の導入によってのみ変化が起こったという。

ザルジニーは、ポジション争いの長期的な勝者はロシアであると認識している:

多くの主観的、客観的な理由によって、現段階の戦争は徐々に陣地形態に移行しつつある。同時に、戦争の長期化は、ほとんどの場合、紛争当事者の一方にとって有益である。この特殊なケースでいえば、ロシア連邦がそうであり、軍事力を再編成し増強する機会を与えるからである。したがって、このような状況の原因を理解し、そこから脱出する可能な方法を見つけ、ウクライナに有利なようにこの戦争の性質と成り行きを変えるという問題は、現代の状況において特に重要である。

ザルジニーは、陣地戦の膠着状態に終止符を打つ方法は新しいテクノロジーだと考えている。彼の解決策は、ウクライナが有利になる可能性のある特定の分野を求め、そこに重点的に投資することだ。

彼は大量の無人機、小型電子戦システム、より優れた対砲兵能力、より優れた地雷破砕技術、そして何よりも備蓄の増強を望んでいる。

私は、ザルズジニーは間違っていると思う。戦争は膠着状態ではない。前線全体を自由に操り、好きなところを攻撃できるロシアが有利なのは明らかだ。ロシアが全面的に攻撃しないのは、現在の状況が、ウクライナの軍事力を破壊せよという最高司令官の命令を都合よく履行することを可能にしているからだ。

ザルジニーが挙げた技術はどれも新しいものではない。それらはロシアがすでに持っている能力であり、ウクライナには明らかに欠けている--少なくとも数においては。テロとの戦いの20年間、西側諸国はこれらの分野への投資を怠ってきた。これは、追いつくのが難しい優位性である。

もう一点、ザルジニーが実施しようとしている最後の変化、すなわち埋蔵量の増加について。

ウクライナがそれを妨げているのは、「どこまでも攻撃する」、「命のために地盤を譲らない」という戦略である。これは、ゼレンスキーがバフムートの保持に固執し、現在ではどんな代償を払ってもアヴディフカを保持しようとしているせいかもしれない。どちらもウクライナに莫大な物的・人的損害を与えている。ゼレンスキーが攻撃と保持にこだわったのは、より多くの資金と武器を得るために成功を示す必要があったからだ。

その戦略は失敗し、ウクライナ軍を死に追いやった:

侵攻が始まって以来、ウクライナは公式な死傷者数の公表を拒否している。しかし、アメリカやヨーロッパの推計によれば、戦死者は両軍合わせて10万人をとっくに超えている。ウクライナの軍隊の兵力は著しく低下し、徴兵所はますます高齢の兵士を招集せざるを得なくなり、ウクライナの兵士の平均年齢は約43歳まで上昇した。「ゼレンスキーの側近は言う。「彼らは今や成人男性で、もともとそれほど健康なわけではありません。「ここはウクライナだ。ここはウクライナだ」。

軍の最高指導者であるザルジニーの任務は、文民指導部に正しい戦い方を納得させることだった。

1年前、ロシア軍がケルソン市を離れた後、ウクライナ軍は有利な地理的特徴に沿った防御陣地のみに行くべきだった。ロシアは攻撃しなければならず、より大きな損害に耐えなければならなかっただろう。しかし、いまだにまともに構築されたウクライナの防衛ラインは一つも見られない。その代わり、予備役が失敗した攻撃に投入され、明らかに失われた大釜の陣地にしがみついている。

Image from Gyazo

ここ数日、第47旅団(レオ2)と第10山岳旅団(T-64BM/BV)の戦車がアヴディフカ近郊で目撃され、破壊された。両旅団はつい最近、南部戦線での絶望的な攻撃でやられたばかりだった。両旅団を再編成することなく別の戦闘に投入するのは理にかなっていない。これらの旅団が得た経験や知識は、すべて一緒に失われてしまう。

ザルジニーはこうした誤りを認める気配はない。もしゼレンスキーが自分の軍事的助言に従わなかったのなら、彼は辞任すべきだった。もし彼がゼレンスキーの戦略に同意したのなら、彼の判断は単に失敗したに過ぎない。どちらかを正すには、もはや遅すぎる。

投稿者:b 投稿日時:2023年11月2日 13:30 UTCパーマリンク