locom2 diary

少数意見こそが真実を伝えている。個性派揃いの海外ブロガーたちの記事を紹介。

ジョシュア・ラモス⚡️BRICS:米国の景気後退確率、新指標で40%に上昇

watcher.guru

ジョシュア・ラモス著:14/08/2024

Image from Gyazo

BRICS圏がドル高に挑戦し続けるなか、新たな指標によれば、米国がすでに景気後退に陥る確率は40%に達した。実際、今年の3月には早くも景気後退局面に入ったというデータもある。今月初めに起こった2兆ドル規模の株式市場の暴落は、このことが影響しているのかもしれない。

米国の景気後退に対するパニックは否定できない。しかもそのパニックの根源は、BRICSの脱ドル活動の主唱者であった。最近のコモディティ価格の下落は、今や世界経済にまで懸念を広げている。すべてはグリーンバックへの過度の依存に根ざしている。

米国はすでに景気後退に入っている可能性、新指標が示す

米国経済は一貫して脆弱な状態にある。連邦準備制度理事会FRB)が金利を23年ぶりの高水準に据え置いたことで、景気後退への懸念は空前のものとなっている。それが市場に新たなパニック感を与えている。一部の金融機関はより悲惨な予言を沈静化させているが、あるデータは懸念すべき現実を指し示している。

実際、BRICS諸国がドル離れの金融革命を起こそうとしている中、新しい指標によれば、アメリカの景気後退の確率は40%に達している。具体的には、経済学者のパスカル・ミシャイラとエマニュアル・サエズがサーム・ルールを基にした新しい指標を発表した。

サーム・ルールは経済学者カルディア・サーンによって考案されたもので、失業率の3ヶ月移動平均と過去12ヶ月の最低値を用いて景気後退状態を見分ける。この2つの差が少なくとも0.5であれば、その国は不況である。MichaillanとSaezは、その代わりに失業率と求人率を用いている。したがって、この指標は両側性を持つ。

彼らの指標が0.3ポイントの差であれば、景気後退はすでに始まっている可能性がある。0.8ポイントであれば、不況の存在に議論の余地はない。7月時点では0.5ポイントだった。これは、景気後退がすでに米国に到達し、3月に始まった可能性が40%あることを意味する。

この新指標は、1930年までさかのぼれば景気後退を正しく示していた。逆に、サーム・ルールは1960年までしか機能しない。このことは、米国経済の懸念に対する新しい見方を示唆している。事態が好転しなければなおさらだ。

BRICSブロックは、金融におけるグローバルな依存関係の拡大を求めている。欧米への過度の依存は、BRICSが直面してきた問題である。米中央銀行が9月まで利下げに踏み切らない見通しであることから、事態は好転する前に悪化する可能性がある。